カテゴリー:今さら聞けないホームページ小さな疑問

ブログページの追加って何?

今さら聞けないホームページ小さな疑問
公開日: 2022年05月10日 |最終更新日: 2022年05月31日
ブログページの追加って何?

KeiStyleが制作するホームページには、ページの追加機能(ブログ機能)が標準装備していますので、お客様が自由にページを増やせます。
これって、すごく便利な機能なんですが、「ところで、ページの追加って一体何?」ってお問い合わせを、実は、たくさん頂いています。

ホームページでいうところのページとは何?

今さら聞けないホームページ小さな疑問
公開日: 2022年04月27日 |最終更新日: 2022年05月31日
ホームページでいうところのページとは何?

ホームページの料金を表示するときに、○ページで○○○円ですという表現をよく使います。
この ”ページ” って一体何なのでしょうか? みなさんは理解されていますか?
以外にも、「ページって何ですか?」というお問合せを多く頂きます。
と言う事で今回はページの説明をさせていただきます。

インターネットでホームページを見る事ができる仕組み

インターネットでホームページを見る事ができる仕組み

なぜ、パソコンやスマホでホームページを見ることが出来るか知っていますか?
そんな事、考えたこともない人が多いと思います。
ただ、インターネットに接続して、検索して出てくるからホームページを見ることが出来る。
この程度で、これ以上正確に説明できる人は、案外少ないと思います。

メールアドレス登録時に使える文字

メールアドレス

メールアドレスの@から前の部分は、自分の好きな文字を使用できます。
ただ、どんな文字でも使用できる訳ではありません。
ほんの少しだけですが、ルールが存在します。

リロード(再読み込み)とは?

今さら聞けないホームページ小さな疑問
公開日: 2022年03月07日 |最終更新日: 2022年03月14日

一度見たホームページは、ある一定の期間内に再訪問した場合、最新の情報を表示されているとは限りません。
それは、パソコンにキャッシュという機能があるからです。
最新の情報を表示させるためには、画面をリロード(再読み込み)する必要があります。

ホームページのドメインとは

今さら聞けないホームページ小さな疑問
公開日: 2021年12月30日 |最終更新日: 2022年11月22日
ドメインとは?

ドメインとは何でしょうか?
簡単に説明するとホームページの住所と思って下さい。
住所が無いと、目的地に到着できないように、ホームページにも住所が無いとインターネットで見つける事ができません。
ぞれぞれのホームページに割り当てられた住所みたいなものをドメインと言います。

レスポンシブデザインを簡単に説明します【メリットとデメリットも】

今さら聞けないホームページ小さな疑問
公開日: 2021年01月12日 |最終更新日: 2022年01月14日
レスポンシブデザインを簡単に説明します

KeiStyleではレスポンシブデザインでホームページを作成しています。
この方法で作成するとスマホなどの小さな画面でホームページを閲覧した場合でも、そのサイズに最適化されて表示されますので非常に閲覧しやすくなります。
ここでは、ホームページ制作依頼者側へ向けての説明となります。

ブログの基本構造を本に例えて説明します

ブログの基本構造を本に例えて説明します

ブログと聞くと日記と思われる方がおられると思います。
趣味のブログならそれでもいいのですが、ビジネスで活用するとなると少し意味合いが変わってきます。
そこで今回は、まずブログの事が全く分からないという方のために、ブログの基本的な構造を本に例えながら優しく説明させて頂きます。

Top