リロード(再読み込み)とは?

カテゴリー/ 今さら聞けないホームページ小さな疑問 |投稿者/ KeiStyle
公開日: 2023年01月17日 |最終更新日: 2023年05月25日

最新情報を見るためにはリロード(再読み込み)が必要

一度見たホームページは、ある一定の期間内に再訪問した場合、最新の情報を表示されているとは限りません。
それは、パソコンにキャッシュという機能があるからです。
最新の情報を表示させるためには、画面をリロード(再読み込み)する必要があります。

キャッシュとは?

パソコン(厳密にはブラウザです)にはキャッシュという記憶装置があります。
キャッシュとは、一度閲覧したホームページのデータを一時的に保管し、次回同じホームページにアクセスした際、表示を早くするために前回閲覧した内容をそのまま表示する仕組みの事です。
そのため、絶えず最新のホームページが表示されているとは限りません。
最新のホームページを閲覧するためには、リロード(再読み込み)する必要があります。

 

リロード(再読み込み)する方法

【Windows】「Ctrl」+「F5」
【Mac】「Command」+「shift」+「R」

のキー操作で再読み込みされます。

 

修正依頼後にホームページを確認する場合

ホームページを修正したにもかかわらず、お客様から「修正されていない」というご連絡をよく頂きます。
これは、最新のホームページが表示されていないだけですので、リロード(再読み込み)して頂くと最新のホームページを閲覧する事ができます。

Top