公開日:
2021年03月25日 /最終更新日:
2022年01月19日
カテゴリー/ 自作ホームページの落とし穴
カテゴリー/ 自作ホームページの落とし穴
ホームページを公開しただけではダメ
検索エンジンに嫌われるかも
もしホームページを作り、サーバーにもアップロードできて、無事ホームページ公開されたとしても、無事ではない事が多いようです。
完成したと安心しても、検索エンジンに嫌われる構造になっていたら大変です。
ホームページ作成ソフトで、見た目は綺麗に仕上がっていたとしても、ソースコード等の内部構造が不適切な場合が多々あります。
文法を理解していますか?
ホームページの作成には、文法があります。
間違っていても表示されますが、これだと、検索エンジンに嫌われてしまい、検索にヒットしない事だってあります。
「綺麗に仕上がったのに1件も問い合わせが無い・・・」
こんな経験をされている方が、どれほど多い事でしょうか。
ホームページは見た目だけでは意味がないんですよ。
<< 前の記事へ
「ホームページ作成ソフトで自作してもいいが何がポイントか理解できていますか?」
「ホームページ作成ソフトで自作してもいいが何がポイントか理解できていますか?」
次の記事へ >>
「無料ホームページを利用していると取り返しのつかない事になるかも」
「無料ホームページを利用していると取り返しのつかない事になるかも」