公開日:
2021年09月09日 /最終更新日:
2022年02月10日
カテゴリー/ ホームページの信用度を上げる方法
カテゴリー/ ホームページの信用度を上げる方法
こんにちは、KeiStyleの桂です。
個人事業主がホームページをビジネスに活用するためには、訪問者に信用してもらう必要があります。
大手企業のようにイメージが出来上がっていれば不信感は持たれることは少ないですが、個人事業の場合は全く別です。
仮に地元でかなり有名な会社や店だとしても、まず自己評価よりは信用度が低いと思っていて間違いありません。
それを意識してかせずか、実際とではかなり違った内容のホームページを公開している会社(店)を見かける事があります。
まあ全く嘘という訳ではないでしょうが、「本当にこの通りなのかな?」と少し疑問に思う事があるのは、今まで何百というホームページを制作してきた経験が、私をそうさせているのかも知れません。
そこで今回は、ホームページの信用度を上げるためにはどうすればいいのか?
続きは以下のブログ記事をご参照ください。
ホームページの信用度を上げる方法
<< 前の記事へ
「日記を書いている」
「日記を書いている」
次の記事へ >>
「ホームページの信用度を上げるためには自己開示が必要」
「ホームページの信用度を上げるためには自己開示が必要」